2021.01.15 | Tokyo FM にて放送されている「Honda Smile Mission」にてグリラスが取り上げられました。 |
2021.01.09 | 「The Japan Times~Insects: The future of food?~」にてグリラスが取り上げられました。 |
2021.01.08 | グリラスが参画している「ムーンショット型研究開発制度」がNHKニュースにて取り上げられました。 |
2020.12.18 | シリーズAにて総額2.3億円の資金調達を行いました。 |
2020.12.01 | 【告知】四国経済連合会が主宰する「四国イノベーションピッチ(2021年2月9日開催)」に参加します。 |
2020.11.14 | 徳島大学で開催された公開シンポジウム「SDGsの達成に向けて」にて当社代表の渡邉が登壇しました。 |
2020.11.16 | 「料理王国〜みんなのフードッテック〜 Protein×Tech(2020年12月号 p.42)」に掲載されました。 |
2020.10.17 | BRAVE 2020 に参加し準優秀賞を受賞しました。 |
2020.06.16/23 | 「未来コトハジメ−社会課題解決のアイデアバンク」にてグリラスが取り上げられました。vol1 vol2 |
2020.06.16/23 | 「未来コトハジメ−社会課題解決のアイデアバンク」にてグリラスが取り上げられました。vol1 vol2 |
2020.05.25 | 大手機械・自動車部品製造会社であるジェイテクトと業務提携しました。 IoT技術を駆使して飼育環境を最適化するシステムなどを開発し、食用コオロギの大量生産を目指します。 |
2020.05.10 | 日本経済新聞に掲載されました。 |
2020.03.01 | 生活雑貨店「無印良品」を運営する良品計画と、食用原料としてのコオロギの活用、商品開発及び認知度拡大のための 広報活動において、業務提携しました。 |
2020.01.16 | 創生アワード(プランII部門)でグランプリを受賞しました。 |
2019.12.25 |
「未来2020」のファイナルリストに選出されました。 |
2019.11.27 | 日本最大級のピッチコンテスト「未来2020」で本プロジェクトを発表します。 |
2019.11.16 | 日本経済新聞に掲載されました。 |
2019.10.30 | 第3回食品ロス削減全国大会にて徳島大学と共同でブース出展しました。 |
2019.10.25 | 四国インデペンデンツクラブで代表の岡部が登壇し、ビジネスプランを発表しました。 |
2019.10.10 | 徳島ニュービジネス支援賞2019・大賞を受賞しました。 |
2019.09.17 | 徳島大学発ベンチャー認定をいただきました。 |
2019.08.21 | 阿波食ミュージアムで昆虫食セミナーを開催しました。 |
2019.07.05 | 公式ホームページを開設しました。 |
2019.07.05 | 公式ホームページを開設しました。 |
会社名 | 株式会社グリラス |
---|---|
住所 |
<鳴門ファーム/事務所> 〒772-0001 徳島県鳴門市撫養町黒崎字松島45-56 |
電話番号 | 088-661-6021 |
連絡先 | info@gryllus.jp |
代表取締役社長 | 渡邉 崇人 |
資本金 | 2億8,200万円(資本準備金を含む) |
設立 | 2019年5月 |
資本金 | 2億8,200万円(資本準備金を含む) |